ラファンの通院日・・・唾液腺嚢胞の経過。 |
2015.02.28 Saturday
昨年12月頭に発症した、唾液腺嚢胞を治療中のラファンさん。
トリミングの翌日は、一ヶ月ぶりの通院に出かけてきました。
いつもはエルネと別々に行動することはないけれど、病院のときはラファンだけを連れて行くので、準備の段階から分かっちゃうんですよね;
毎度、胸が痛い・・・(つд⊂)
あ、写真は帰ってきてから撮ったものです。

これまでの経過として、年明けからお薬が変更になり、最初の4週間はステロイドを毎日半錠ずつ飲んでいましたが、その後の4週間は隔日1/2錠へと減薬され・・・。
そして今回の診察では、隔日1/4錠へと、さらに少ない処方となりました(*´∀`)
確実に寛解へ向かっているようで、本当にうれしいです(*´∀`)

年明けからは、お薬やら、先生の唾液腺マッサージやらが効いていたので、顎に溜まった唾液を針で吸引する処置はしなくてよくなっていたのですが、今回は久々にその処置をすることになりました。
前回の診察以降、特に唾液腺の膨らみが大きくなったわけじゃないのですが、
左のエラ(?)あたりに、親玉のようにずっと存在し続けていたシコリのようなものを吸引するためです。

今回は10ccくらい抜いたかな?
唾液といっても、粘度が高くてシコリ状になっているので、注射器で簡単に吸引できるものじゃなく、針を刺した状態で注射器を押したり引いたり・・・数分間かかりました。
今回も局所麻酔の処置をしてから、吸引したので、暴れて嫌がったりはしなかったのですが、やはり針が太いので見ているのが辛くって;
でも次回は、もう一段階太い針で抜いてみましょう・・・ということになったので、今からドキドキしてます;(ちなみに今回の針の太さが爪楊枝くらい)
普段は使わないサイズの針なのか、看護師さんに発注依頼をされていたし><;

でも次回で、最後の吸引になりそうな予感がします(*´∀`)
手術もしなくてよさそうだし、いつも的確な判断&処置をしてくださる先生にはただただ感謝するばかりです。
帰宅後にお薬の袋と一緒に写真に付き合わされ、ものすごく迷惑そうなラファンさん;
だってそれしか、「病院に行った」感のある小道具がないんだもん、笑。(つд⊂)

普通に「お座り」していたのに、私がラファンの胸の前に薬袋を置いたのが嫌だったらしく、そのまま後ろに重心を倒してしまいました(*´∀`;)
「どすこい座り」というのかな??笑
「トイプードル」ランキングに参加中です♪
クリックしていただけると、エルファンの順位が上昇します。
いつも、応援ありがとうございます><

にほんブログ村
↓余力があれば以下もポチっとしていただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
※当ブログは非公開コメントの設定機能がありません。
代わりに承認制にしております。
(私がコメントを確認させていただいた後、公開させていただく仕組みです。)
非公開をご希望の場合、恐れ入りますが、コメントの最後に「※非公開」など、分かるようにして追記していただければ、「承認待ち」のまま公開いたしません。
ご面倒ですが、よろしくお願いします(*^_^*)
トリミングの翌日は、一ヶ月ぶりの通院に出かけてきました。
いつもはエルネと別々に行動することはないけれど、病院のときはラファンだけを連れて行くので、準備の段階から分かっちゃうんですよね;
毎度、胸が痛い・・・(つд⊂)
あ、写真は帰ってきてから撮ったものです。

これまでの経過として、年明けからお薬が変更になり、最初の4週間はステロイドを毎日半錠ずつ飲んでいましたが、その後の4週間は隔日1/2錠へと減薬され・・・。
そして今回の診察では、隔日1/4錠へと、さらに少ない処方となりました(*´∀`)
確実に寛解へ向かっているようで、本当にうれしいです(*´∀`)

年明けからは、お薬やら、先生の唾液腺マッサージやらが効いていたので、顎に溜まった唾液を針で吸引する処置はしなくてよくなっていたのですが、今回は久々にその処置をすることになりました。
前回の診察以降、特に唾液腺の膨らみが大きくなったわけじゃないのですが、
左のエラ(?)あたりに、親玉のようにずっと存在し続けていたシコリのようなものを吸引するためです。

今回は10ccくらい抜いたかな?
唾液といっても、粘度が高くてシコリ状になっているので、注射器で簡単に吸引できるものじゃなく、針を刺した状態で注射器を押したり引いたり・・・数分間かかりました。
今回も局所麻酔の処置をしてから、吸引したので、暴れて嫌がったりはしなかったのですが、やはり針が太いので見ているのが辛くって;
でも次回は、もう一段階太い針で抜いてみましょう・・・ということになったので、今からドキドキしてます;(ちなみに今回の針の太さが爪楊枝くらい)
普段は使わないサイズの針なのか、看護師さんに発注依頼をされていたし><;

でも次回で、最後の吸引になりそうな予感がします(*´∀`)
手術もしなくてよさそうだし、いつも的確な判断&処置をしてくださる先生にはただただ感謝するばかりです。
帰宅後にお薬の袋と一緒に写真に付き合わされ、ものすごく迷惑そうなラファンさん;
だってそれしか、「病院に行った」感のある小道具がないんだもん、笑。(つд⊂)

普通に「お座り」していたのに、私がラファンの胸の前に薬袋を置いたのが嫌だったらしく、そのまま後ろに重心を倒してしまいました(*´∀`;)
「どすこい座り」というのかな??笑
「トイプードル」ランキングに参加中です♪
クリックしていただけると、エルファンの順位が上昇します。
いつも、応援ありがとうございます><
にほんブログ村
↓余力があれば以下もポチっとしていただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
※当ブログは非公開コメントの設定機能がありません。
代わりに承認制にしております。
(私がコメントを確認させていただいた後、公開させていただく仕組みです。)
非公開をご希望の場合、恐れ入りますが、コメントの最後に「※非公開」など、分かるようにして追記していただければ、「承認待ち」のまま公開いたしません。
ご面倒ですが、よろしくお願いします(*^_^*)
posted by: まろもこママ
次回が、最後の吸引になるといいですね!